【就職・転職】就職先に悩む人へ|日系大手企業へ新卒入社後、2年で退職した理由

キャリアについて

こんにちは!
この記事では、長い社会人生活をどう過ごしていったら良いのか、大企業に新卒入社したものの2年で退職した私の考えを共有していきます。

  • 「就職活動中だけどどんな企業に就職すべきか分からない・・・」
  • 「内定を貰ったけど自分のしたい仕事なのか不安・・・」

就職活動中や就職を間近に控えた方々に向け、皆さんの不安や悩みを少しでも和らげられればと思います。どうぞ気軽に見ていってください。

スポンサーリンク

会社選びの軸について

「好きなことを仕事に」という考え方について

私は一般的な大学生同様、大学3年生から本格的に就職活動を始め、4年生の6月ごろに数社から内定をいただきました。

私が就職先の候補として挙げていたのは自動車をはじめとするメーカーが大半でした。

理由はいくつかありますが、一番は小さい頃から自動車が身近にあって好きだったから。この理由に尽きます。

愛車のHonda CR-Z

「好きだからそれを仕事にするのは甘い」「好きだけでは続かない」世の中にはこのような厳しくも少し考えれば当たり前な言葉が多くあり、よく耳にします。

しかしそれらの言葉を全て自分ごととして捉えて、可能性を狭めるかどうかは全て自分次第です。

私は自動車が好きだから、という理由で自動車業界を選びましたが全く後悔していません。むしろ、仕事がうまくいかない時や辛い時でも、好きなことに関われているという喜びが自分を支えてくれます。

「好きなことを仕事にする」という考えは私はむしろ積極的に選択すべきだと考えています。

スポンサーリンク

得意をなことを活かす働き方

社会にはいろんな個性や得意分野を持った人がたくさんいると思います。

自分では認識できていなくても、他人から見たら個性や得意な分野をみんな持っています。

私も社会人として働くまで、自分の個性や得意分野があまり分かっていませんでした。

それまで、留学や海外旅行などを通じて英語を身につけたり、大学の講義やインターンなどで多様性社会について学び、自分の得意分野はそれしかないと思い込んでいました。

アムステルダムでの一枚

ですが、一般企業に入ってそれらを活かす場面は正直あまりありません。英語も特に流暢に話せなくてもなんとかなってしまいます。

そんな時、自分の得意分野が活かせなくて落ち込んでしまうんではなく、もう少しその得意分野を抽象化してみることが大切だと思います。

例えば、異文化理解力や語学力が強みであるならば、それらは”コミュニケーション能力”→”人との相互理解を図る力”とより大きな視点から見てとることができると思います。

自分の得意分野を抽象度高く捉えてみる

語学力や学んだ知識が直接今の環境で活かせなくとも、自分が培ってきた強みを抽象度高く理解しておくことで活用することができます。

コミュニケーション能力は仕事をする上でも確実に必要な能力なので、自分の強みはそこにある!と考えられるだけで日々の行動も変わってくると思います。

新卒入社後、なぜ2年で退職したのか

冒頭でも書いたように、私は新卒で自分が希望していたメーカー業界へ就職しました。業界内での知名度もある企業で、働く環境や待遇にも特に不満はありませんでした。

自分が関わっていた仕事の社会的インパクトも大きく、仕事内容にもやりがいを持っていました。

新卒研修で訪れたトヨタ産業技術記念館にて

それなのになぜたった2年で辞めたのかというと、その会社にいる未来の自分の姿がなんとなく分かってしまったからです。

それなりの規模の会社であれば、似たような経歴を持った先輩がどんな立場でどんな仕事をしているのか間近でみることができます。

自分が数年後、数十年後にその仕事をしていたいか、その立場に就きたいのか、そんな視点を持ちながら日々仕事をしてみると自ずと進みべき道が見えてくるのかと思います。

おすすめの就職・転職サイト

・20代メインの就職・転職サポート

20代・第二新卒・既卒向け転職エージェントのマイナビジョブ20's
20代・第二新卒・既卒向け転職エージェントのマイナビジョブ20'sです。マイナビグループ唯一の20代専門転職サービスだからこその書類添削・面接対策・求人紹介・スカウト・適性診断など、充実した完全無料サービスで皆さまの転職・就職活動をフルサポートいたします。

私も実際に使用していましたが、【マイナビジョブス】は20代をメインターゲットとして非常に手厚いサポートを提供してくれます。キャリア相談から実際の求人紹介までスムーズに対応いただけますし、こちらの要望もしっかりと考慮した紹介をしてくれます。

申し込み後、まずは適正診断、カウンセリングからスタートしてみましょう。

・第二新卒、既卒、フリーター向け就職・転職サポート

こちらもご存知の方も多いと思いますが、リクルートが運営する転職支援サービス【就職shop】です。担当者の方の経験と知識が非常に豊富で、圧倒的に質の良いサービスが期待できます。

履歴書・職務経歴書の添削も丁寧に行ってくれますので、一から就職・転職サポートを受けてみたい方は登録をお勧めします。

・これから就職・転職を考えている方

「志望業界がまだ決めっていない」、「そもそも世の中にどんな仕事があるのかから知りたい」と考えているかたは方は【えーかおキャリア】がおすすめです。相談・面談は全て無料で実施してくれますし、自分の隙間時間で行うことも可能です。

未経験からITエンジニアを目指したい方

エンジニア・プログラマーを目指し、将来自由に場所に囚われないようは働き方を目指したい方は【ウズキャリIT】での就職相談がおすすめです。Youtubeにも高強化動画が多数投稿されており、サポートの質の高さには定評があります。

まとめ

ここまで、会社選びの軸や得意分野の活かし方等について話してきましたが、自分の将来のビジョンやなりたい姿を持っていれば、どんな道に進もうともその経験を活かして前に進んでいけるはずです。

私も新卒入社した会社を2年で辞め、転職をする決断を下しましたが後悔は全くありません。

上記に紹介しているような就職・転職支援サービスを使って、面談を通して自分の得意分野や興味のある仕事や業界を見つけるというのも有効な手段だと思います。

私も自分の将来の目標に向かって、使えるものは活用して、少しづつ前進していこうと思います。

引き続き、就職・転職等に関する記事をこれからも発信していきますので、他の記事もぜひご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました